先日、日本列島にゆっくりと這い上がるように動いた台風13号
私の地域へは然程のみやげも残さず去っていきました。
そして、天候も回復したようで昨日行ってはみたが・・・
このように川は増水、しかもひどいほどの濁り水
所謂、ダークブラウンと言う色合いで漂流物(ゴミ)も多数ある
釣りにもならず危険なので釣りは断念・・・。
そして今日、一晩で減水していればと期待して・・・?
出かけてみました。
すると、期待が実ったのかご覧の様に元通りに
でも、濁りもあり流れもまだ強く諦め気分で開始したのですが
諦め気分が大当たりで、反応などは全くありません。
偶に、ロッドにテンションが掛ると言えば・・・・
こんなヤツとか・・・?
こんなヤツなど・・・・?
近頃のHookと言うのは・・・・、
BASSへのフッキングはあまり良くないのですが・・・・
指先や、ごみ・草などを掛けるのは非常に刺さりが良いようで
鋭くなった針先は、魚釣り用ではなく・・・・
ゴミ処理用になっているようですね・・・・。!!
まあ、ご想像通り魚などまったく釣れず
日も出てきて暑くありそうでしたから・・・・
撤収・・! と相成りました。
帰宅途中には・・・、
ヤンワリと、雲にはウェーブが出ており・・・・
次回への応援と思いながら・・・・・
未練たらたらの帰宅です。?
さて、Flyでも捲こうかな・・・・・。