Quantcast
Channel: real.stik.designの工房日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

FRYタイイングの現状・・・・・・。?

$
0
0


散乱、汚った無い、グチャグチャ・・・・

イメージ 1


取り敢えず制作中のLureも一段落ということで

タイイングを始めたんですが・・・・


サッパリとしていた作業台はご覧のありさま

タイイングを始めるといつもこんな感じになるのです

マテリアルは出来るだけ系別に分けて整理はしているのですが

サイズやカラーやらで兎に角多すぎる

私は、作業をするとき出来るだけ手の届く範囲と言うのが好きで、

作業台はコンパクトになるのが当たり前・・・・

だからどうしても始めるとこんな感じになりますね

それでも時々はツール類なども整理はするのですが

マテリアルについては、アイテム数が多くなり

一つ捲くたびに次から次へと出てくるのです・・・

その都度元の袋へ戻せばいいのですけど、それも面倒で

それすら怠る・・・


・・・で、数本目からは気が付けばこんな状態になるのです。


こんなに散らかして、捲いたFlyはたったの3本・・・


      その・・・1

イメージ 2

Bass用に捲いた、私的ストリーマー

先日入手のチェーンボールBlackを使ってみたくて・・・

          その2・・・・

イメージ 3

BHパートリッジ、管釣り用として

これは、例のヘアーゴムを使うため・・・

          その3・・・

イメージ 4

ユスリカ・ゴムバージョン・・・

此れも、例のゴムを使った別バージョンで

このゴムバージョンは、私的にお気に入りです

モットいろいろ試してみたい気分ですね・・・。



そして、タイイングの合間にお酒のお伴はと言うと

イメージ 5

サンリツの源氏パイ・・・

甘党と言うことでもないですが、此れ昔から大好きなんです


源氏と言う言葉の響きもいいじゃないですか・・・、


パイやらゴムやらとお気に入りな言葉の響きも・・・

何と無くアダルト系を意識してしまう気もしますが・・・


そんな天邪鬼な気分でタイイングを・・・、

        楽しんでま~~す・・・。!!


そうそう、ゴムはヤッパリ薄い方が良いんじゃないかな。?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles