Quantcast
Channel: real.stik.designの工房日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

リップも折れたが、心も折れた・・・。

$
0
0


皆さんこんばんは・・・!

魚たちのパパラッチこと、天邪鬼釣り師の連日投稿・・・・


今日は、時間ができたので先行M2のテストと
完全復帰したミリオネアのテスト目的でbassの川へ・・・

先ずは二本のM2の件です・・・・、

9.5Gと10.5Gの二本、重い方はやはりシンキング
動きもあまり良くない、タダ真っ直ぐに泳ぐ感じ
ローリングなどほとんどなし・・・
辛うじてテールが少し動く程度・・・
珍か速度はスローですが水深の無いところでのテストで
やはりボトムを叩く動きが多く、テスト中にもかかわらず
リ・リ・・・リップが折れました !
ついでに、心も折れたようです・・・・?

イメージ 1

根もと部の1mmほどを残してごらんのとおり・・・
材質も良くないことと、厚みが1.5mmなので
耐えられなかったのではないかと感じます。

9.5Gの方は、フローティングで小さいリップなので
そんなに深くは潜らないようです。
肝心の動きですが、10.5Gと比べ物にならないほど
良い動き、緩やかなローリングで泳ぐ姿勢が良い
テール側を振りながらまるで小魚が泳いでいるようでした。

アガチス材としては、納得の出来る仕上がりでした。
バルサの方が浮力があるのでもっと動きが良いのではないか
・・・と感じます。?


次にミリオネアの件ですが・・・・

イメージ 3

このリールは、軽いlureは対応しずらくブレーキシステムも
弱いのでスプーン系統に向いているようですね
修復後一度使いましたがミノーでは⒑G前後でも
時々バックラッシュを起こすようで、今日はお同じ重さの
スプーンを試したところ、飛距離も稼ぐし・・・
可成り安定したリールの回転が得られました
バックラッシュも粗なしです・・・。

そういえば、昔中禅寺湖で使っていたときに
重めのスプーンで可なりの飛距離を出すことは
実証済みでした。

このリールで使えるようなミノーを考える余地ありです。


最後になりましたが・・・

コンナものにも出会いがありました・・・

イメージ 2

出会いと言っていいのか解りませんけど・・・?


浅瀬で死んでおりましたが、間違いなくサーモンです。!

改めて確認できたことにある意味大満足・・・!


新しい生命に命を受け継いで・・・
力尽き自分の生命を終えた神秘の姿ですね。

ご冥福をお祈りいたします・・・。


さて、折れたリップの付け替えを考えますか。?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles