テレストリアル・むし?・・・モルフォバージョン。
光モノが気になって・・・・、モルフォファイバーをプラスして捲いてみたモルフォを付けたからって・・・・、釣れるわけでもないのでしょうけど・・・?やはり、光モノが入るとアピール度は増すようですモルフォに限らずほかのモノも使ってみようかな・・・。それでは、また・・・。
View Articleテレストリアル・むし?・・・フィルムバージョン。
光モノが気になって・・・、?モルフォは仕込んでありますが・・・、光モノをプラスして、フィルムを載せました・・・レッグは、あえて赤を使いました・・・燃える男~~の 赤~~いカメムシ~~どちらかと言うと、カメムシになってしまったようです。カメムシは、この地域でも豊富にいるから恐らくbassの餌食にはなっていると思う・・・?でも、これなら渓流でも通用するのかな・・・?ナツ・ナツ・ナツ・ナツ~~...
View Article微妙にとどかぬ、1オンス・・・パートⅡ.
1オンスのトップlureですが・・・、制作状況もアルミ貼りが終わり色止めの開始まで来ました。取り敢えずここまでは順調にきておりますweightの方も、取り敢えず想定通り・・・前回は、27.0gでしたがアルミを貼って一度のクリアーで28.0gになりました。後の工程で0.35gが増やせるか?或いはoverか・・・?出来ることならピタリと行けば、ビンゴ !!...
View ArticleBASSFly・・・オレンジ・ギル。
未だに、活性上昇の確認も出来てない・・・ぽつりぽつりと出かけてはおります。しか~~し、bassの反応すら全くない。気晴らしと言っては何ですけど、BASSように捲いてます。ブルーギルをイメージで捲いたでも、あの川でブルーギルを見たことがない・・・聴いたこともあまりない・・・ましてや、釣ったことなどもまったくない。生息していれば、きっとベイトとして捕食はされているはずそろそろFlyでアタックかな・・・。?
View ArticleBASSように、ギルっちゃいました・・・。
BASS仕様で捲いているのですが・・・オレンジ・ギル1本では勝負になりませんので3ジョイントで捲いてみた。バックには、がまかつS12‐VH#8フロントには、B10‐S#6を使ってますそして、センターにもう1本ウォディントンシャンク15mmを使い3連結にしてあります。此れ、意外と面白いリアルさが出る感じ・・・ボディが左に反る・・・そして、右にも反る・・・上手く泳げば、お魚が泳いでいる感じに見えてくるよ...
View Articleギルっちゃってます・・・、 パートⅢ。
ギリギリなところで、ギルに見えると思いますけど・・・?と言いつつ3本目ともなれば多少は慣れてくるものですが・・・ウール繊維はボタつくので、フォックスに変えました使ったのはフォックステール、しかし・・・・ボディHairを使いたかったのですが手持ちがないため、テールを使ってます。ガードHairガ強いので硬さが残りますやはりこれもイマイチ・・・。タイイング自体は慣れてきたのですが・・・、納得できるためは、...
View Articleもう直ぐ、もう直ぐですね・・・。
もう直ぐですね!今年もこんな季節がやってきました。先日、東京では開花宣言が出たようですが・・・こちらでは、まだ一つも開いておりません。開き始めると早いのですが、今週末?来週になるのかな・・・?この時期になると、bassも出だすのですが・・・今年はまだノーフィッシュ・・・、さてさて、初bassは・・・・・・・・?準備はできているのですけどね・・・・、LでもFでもどちらでもいいけど・・・早く、釣りテ~~~!!
View Articleサクラの香りに誘われて・・・・・。
サクラの蕾がどうなったかは未確認ですが・・・風に誘われて、香りが漂うのうな陽気なので・・・フライのテストを兼ねて行ってきた。天気の勢か、ベイトが無数跳ねている(オレンジの矢印)これは期待ができると、最初はトップで試す・・・ところが、天気は良くても風が冷たく気温はイマイチそこで、lureは諦めてFlyで試すがこちらも同じ・・・。フライを変えてテストを試みた納得できる出来栄えではないので、旨く泳ぐか半信...
View Articleこんな画像も取れました・・・。
自宅前の空き地で・・・・たった一輪ですが、水仙が花開きましたねずみ男を連想しませんか・・・・・・?各々の蕪でこんな感じです咲き始めると見事な様子を表現します。それから、バス釣りに行った時の事・・・川の様子を見ていたとき、手前左手から突然飛び立った思わずカメラを向けてパシャ・パシャ・パシャとシャッターを切っていた。猛禽類、いつもは警戒心が強く近ずくことさえままならず遠目に見ているので300mmでもここ...
View Articleギルッちゃってます・・・その4.
今日は一日中雨だった・・・・、俺は、立ち上がることはなくなったようだが・・・、昨日の自作Flyは、ちゃんと立って泳いだ。それに気お良くしたので、もっと捲きたくなったので・・・ギルッてしまいました。水中では・・・・、?こんな感じ・・・?って、うそウソ・・・。でも、これは意外と面白いBASS用は、今シーズンこれで嵌るかな・・・?依頼されたlureも、粗完了次なる制作にかかりたいけどその前に、一寸タイイン...
View Articleテレストリアル・むし?・・・フィルムバージョン。
光モノが気になって・・・、?モルフォは仕込んでありますが・・・、光モノをプラスして、フィルムを載せました・・・レッグは、あえて赤を使いました・・・燃える男~~の 赤~~いカメムシ~~どちらかと言うと、カメムシになってしまったようです。カメムシは、この地域でも豊富にいるから恐らくbassの餌食にはなっていると思う・・・?でも、これなら渓流でも通用するのかな・・・?ナツ・ナツ・ナツ・ナツ~~...
View Article微妙にとどかぬ、1オンス・・・パートⅡ.
1オンスのトップlureですが・・・、制作状況もアルミ貼りが終わり色止めの開始まで来ました。取り敢えずここまでは順調にきておりますweightの方も、取り敢えず想定通り・・・前回は、27.0gでしたがアルミを貼って一度のクリアーで28.0gになりました。後の工程で0.35gが増やせるか?或いはoverか・・・?出来ることならピタリと行けば、ビンゴ !!...
View ArticleBASSFly・・・オレンジ・ギル。
未だに、活性上昇の確認も出来てない・・・ぽつりぽつりと出かけてはおります。しか~~し、bassの反応すら全くない。気晴らしと言っては何ですけど、BASSように捲いてます。ブルーギルをイメージで捲いたでも、あの川でブルーギルを見たことがない・・・聴いたこともあまりない・・・ましてや、釣ったことなどもまったくない。生息していれば、きっとベイトとして捕食はされているはずそろそろFlyでアタックかな・・・。?
View ArticleBASSように、ギルっちゃいました・・・。
BASS仕様で捲いているのですが・・・オレンジ・ギル1本では勝負になりませんので3ジョイントで捲いてみた。バックには、がまかつS12‐VH#8フロントには、B10‐S#6を使ってますそして、センターにもう1本ウォディントンシャンク15mmを使い3連結にしてあります。此れ、意外と面白いリアルさが出る感じ・・・ボディが左に反る・・・そして、右にも反る・・・上手く泳げば、お魚が泳いでいる感じに見えてくるよ...
View Articleギルっちゃってます・・・、 パートⅢ。
ギリギリなところで、ギルに見えると思いますけど・・・?と言いつつ3本目ともなれば多少は慣れてくるものですが・・・ウール繊維はボタつくので、フォックスに変えました使ったのはフォックステール、しかし・・・・ボディHairを使いたかったのですが手持ちがないため、テールを使ってます。ガードHairガ強いので硬さが残りますやはりこれもイマイチ・・・。タイイング自体は慣れてきたのですが・・・、納得できるためは、...
View Articleもう直ぐ、もう直ぐですね・・・。
もう直ぐですね!今年もこんな季節がやってきました。先日、東京では開花宣言が出たようですが・・・こちらでは、まだ一つも開いておりません。開き始めると早いのですが、今週末?来週になるのかな・・・?この時期になると、bassも出だすのですが・・・今年はまだノーフィッシュ・・・、さてさて、初bassは・・・・・・・・?準備はできているのですけどね・・・・、LでもFでもどちらでもいいけど・・・早く、釣りテ~~~!!
View Articleサクラの香りに誘われて・・・・・。
サクラの蕾がどうなったかは未確認ですが・・・風に誘われて、香りが漂うのうな陽気なので・・・フライのテストを兼ねて行ってきた。天気の勢か、ベイトが無数跳ねている(オレンジの矢印)これは期待ができると、最初はトップで試す・・・ところが、天気は良くても風が冷たく気温はイマイチそこで、lureは諦めてFlyで試すがこちらも同じ・・・。フライを変えてテストを試みた納得できる出来栄えではないので、旨く泳ぐか半信...
View Articleこんな画像も取れました・・・。
自宅前の空き地で・・・・たった一輪ですが、水仙が花開きましたねずみ男を連想しませんか・・・・・・?各々の蕪でこんな感じです咲き始めると見事な様子を表現します。それから、バス釣りに行った時の事・・・川の様子を見ていたとき、手前左手から突然飛び立った思わずカメラを向けてパシャ・パシャ・パシャとシャッターを切っていた。猛禽類、いつもは警戒心が強く近ずくことさえままならず遠目に見ているので300mmでもここ...
View Article