Quantcast
Channel: real.stik.designの工房日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

まだまだ地味~~な作業です。

$
0
0

一寸だけは進んでます

イメージ 1

前回は、右端のような上下を削った二次元的フォルムまで

イメージ 2

其の後、残った1本も立面的前後4か所の角に丸みを付けて

前後部のカットも全て終了・・・・・・、

3次元的なフォルムに近付いてきました。


この後、上下側面4か所を削って取り敢えずお魚的に・・・


イメージ 3

右の2本のような3次元的立体フォルムに仕上げていきます

ナイフとペーパーだけを手に持って地味~な作業が続きます。


バルサは加工しやすいので進行も早いから良いですけどね!


実は、メールいただいた時同時にサイズの大きいタイプも

希望されていたのです。

このlureは90mmですが110mmほどのモノも出来れば・・・

と言うことでした。


そこで、90mmを作った時サイズ違いのモノを描いていたことを

思い出し、資料を探したところ・・・ありました。


イメージ 4


同じオイカワですが、100mmのサイズです

体側の模様も2タイプありました。


新たにパターン制作からとなりますが・・・・

制作意欲も湧いてきたようなので・・・

夜も寝ないで昼寝しながら・・・

こちらも少し遅れで同時進行してみます。


そうそう、図面が100mmサイズなので少し修正して

110mmにしないとダメですね。


エ~~イ面倒だ!!

どうせ作るなら100mmと110mmも作っちゃおうか・・・。?








Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles