街中の用水路で偶然見つけたダイサギです
どうやらお魚を探しているようで暫く観察することに・・・
ところが、隠れるようにして近付いてみたが
可成りの距離があったにも関わらず、あの小さな眼で
私が居ることを認識していたようで、監視されてるとばかり
直ぐに飛び立ってしまった。
慌ててシャッターを数枚切った・・・
何とか画像には出来たものの住処へ帰ったのか見えなくなりました
諦めて車に乗り走りだしたのですが・・・
用水沿いの道を走って少し行くと、再び下流で発見!
そこで、再び撮影を試みることに・・・・・
ウォ~、先ほどのポイントよりは浅い場所
しかも、魚もいるようです
観察していると・・・
・・・ん、何やら見つけたらしい ?
・・・戦闘態勢に入ったようです
一点に狙いを定め、そこにいる小魚に集中しております
そして、その一点に攻撃をしたのです。!
首を伸ばして一瞬の事、バシャ !!
ッと音が聞こえたか否かは覚えてない・・・。
・・・で、結果は 失敗! 獲物は逃げられた。
私と同じく魚とりはあまり上手では無いようです・・・。?
実は、後ろ側に大きいのが居たのに・・・・
後ろに居るよ・・・!
ッと、教えてやれば良かったのかな・・・・・。?
そして、このダイサギ君一度の失敗で戦意喪失・・・
直ぐに飛び去ってしまいました。
詐欺師の魚に騙された~~~ !!
・・・・と、叫んでおりました。 と思う?
お前さんだってサギと言うんだから仕方無いよね。?
と言う訳で、高速連写の試し撮りが出来たので
また一つ経験が出来ました。