しかし釣れねぇな~~。。。。?
反応は出始めたようだが、トップへの反応はイマイチ
ヒットになるなんてことは夢の夢となったようです・・・。
狙いを変えてとFlyでやってみたいが水質が悪い
水あかのようなものが出てラインを出しても汚れるだけ
大目の雨が降って増水後になれば水質も良くなる気もする
そんな訳で、Flyの準備は捲いてます
ストリーマー、ユーチューブで見て気に入ったし
タイイングも意外と簡単なようで早速捲いてみた。
使っているのはcraftfurとアイスダブミックスのダビング材
ヘッド部をルーンで固めてあるだけ・・・・
マテリアルも少ないし捲いてみると意外と簡単でした。
仕様フックは、がまかつワーム318サイズ①です
これはシヨートシャンクで超ワイドゲイプで好きなフォルムです
仕上がりのバランスも私的ですが気にいってます。
捲き初めに気が付いたのですが、残りが少なくなっており
先ほど、補充で買ってきました。
サイズ1と1/0を二袋づつ、此れしか在庫がなかったんです。
あれ、! 気が付きました?
右端にマテリアルとはかけ離れたのもが・・・?
そうなんですよ、またついでに買ってしまいましたよ・・・
TMCミントフォーセップです、欲しかったのですが
以前行ったときには入荷してなく、別メーカーのモノを
買っておりました。
ってことは、同様なものが二つになってしまいました。
でも、デザインが気に入ったので2本あってもいいかな・・?
フライ用とlure用と言うことにして使うことにします。
と言うことで、気分転換でbassも釣れるような気もしますね。
そうそう、Lureのラインも傷んできたので
ライン交換をしないとですね・・・。