Quantcast
Channel: real.stik.designの工房日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

それでも・・・、やっぱり釣れない。  でも?

$
0
0

分刻みのスケジュールなどとは言いませんが

0.5H刻みのスケジュールで休む間もなく合間を縫って・・・・

連日のように行っているのですから・・・?


せめて、bassくんたちも反応ぐらいは示して欲しい・・・。


などと、僅かな希望に胸膨らませて・・・・

今日も行ってきました・・・。


でも、釣れない ?


まあ、それでもいいんです・・・!

釣りに行ける事だけで幸せを感じますから・・・! 半ば諦め



あ! そうそう・・・、

タイトル末尾の(でも?)の件ですが・・・

僅かとは言え希望的な出来事もありました。


イメージ 1


カラスの行水なるものに遭遇しました。

カラスにも春が来てるんですね・・・?


其の後、ポイントを移動したところで・・・

イメージ 2


3M程先のところで、何やらディンプルライズを発見

bassではないことは解っておりましたが・・・・

訃と気が付くと、手前の水面下でこんな魚が泳いでる・・・・?

コイツがライズの発生源なのです。


よく見ると、ナナナント! ニジマス君でした!


放流ものが流されて来たんでしょう


でも、ニジマスが居るということは・・・

ライズがあれば、Flyフィッシングも楽しめそう・・・?


などと、泡的なことを考える。


気を取り直して、キャストを再開すると・・・(勿論トップ)

実は、その前にICBMではサイズが大きいかと思い

サイズを下げて、Lureチェンジをしておりました


イメージ 3

65mmの(アイチービーエム)・・・・

勿論、コイツもトップウォーターです。


これをキャストして何回目だか・・・

25㎝ほどのbass君が後について来たのです

残念ながら、手前まで来たけどヒットの反応は無しでした。


居ることが解ったので、キャストを繰り返すと・・・


何か、Lureの動きが可笑しいことに気が付いた

そこで、リトリーブを止めたところ・・・


チュパチュパッ!と、bassがジャレ着いたんです。

久しぶりの反応に思わずロッドを煽り・・・

ラインにテンションを掛けるも・・・、

残念ながら、Lureに乗ることはありませんでした。


さてさて、これでトップへの反応も確認出来たので


若干の希望も湧いたし・・・

明日からリベンジ作戦の始まりですね・・・・。


と言うことで、結局bass君絶滅してはおらず・・・


          居たんですね~~~。!!











Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles