病み上がりですが、仕事があるので仕方なく・・・
出勤途中で見たものは・・・、
病んでる最中に、桜はドンドン咲き誇り・・・
満開近くになりました。
多少のふらつきも残る中身体の調子を考えながら
ダメなら早退すればいい、と思いながらも・・・
結局、何時ものように定時まで無理をして就業しました。
先週末からの好陽気が続き、気温もすっかり落ち着いたようで
こんな日は、無理をしてでも行きたくなるのです。
・・・で、やっぱり0.5hのbassフィッシングへと
寄り道をしたのです。
ここまで来れば、やはりタックルは試したくなるのがトップかな?
そこで使ったのは・・・
此れ、トップウォーターペンシルなのだが
ダイビングもするダイビングペンシルなんです。
とは言っても、そんなに深く潜るわけではありません
微妙な内部Weightの影響で止水では通常のドッグウォーキング
なのですが、流れの下流域へキャストして
流れに逆らうと、水流の抵抗に負けて水面直下に潜ってしまう
所謂、トップウォーターのB品なんです。
しかし、これはこれで面白いので使うことにしました。
で、結果は・・・・?
ご想像通り、体感温度はそこそこでも水温はまだ低い
何にも異変は起こらなかった。
まだ、トップは早いのかと言い訳染みた思いで・・・
本日は、撤収 !
帰宅時、沈む夕日に笑われた・・・・
こんな空模様の日は、釣れるはずなのに・・・・?
bassは答えてくれませんでした。
明日からドンドン気温は上がるようだし・・・
体長も今日よりは良く成るはずだし・・・・・?
行ける様なら、行っちゃいますか・・・?
それとも、体調理由に自主的早退しようかな・・・。