Quantcast
Channel: real.stik.designの工房日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

今日も、行ったんだけど・・・。

$
0
0

と言う訳で、今日も行ってきました・・・。

何処へ? ってかい・・・


勿論、Bass釣りですよ。


取り敢えず、奇跡は起きませんでした・・・。


今回も、Flyとlureの二刀流でしたが

どちらもまだ早いようです・・・此れ、言い訳です?

でも、画像があるんです!


イメージ 1

外道として釣ったわけではないですよ・・・

岸際に打ち上げられていたベイトです

モロコのようですが、調べるとニゴイの幼魚と思います

多分、鷺などに突かれて鰓を負傷したものと思われます。


ベイトが出始めてきたので、もう少し・もう少し・・・

暖かくなれば、期待のbassもGetできると思います


そして、期待のゾンカーですが・・・

やはり、カルカッタ・・・・と言ってもリールじゃないよ!


キャストすると、浮かんでしまうのです

時間が経てば沈むのですが、ほっとくとそのまま浮かんでます?


例え沈んでも水面直下で泳ぐだけ・・・

まあ、泳ぎは期待通りで満足してますが・・・・

やはり、もう少し沈めたいところなので・・・

早速、捲き直しました。 


オリンピック見ながら・・・・?

金メダルや銅メダルを取ったことに感激しながら

キールタイプのゾンカーです。


イメージ 2


ダンベルアイを付けて、ガッツリ沈めるタイプ・・・

実はコレ、ちょっとした工夫があるのです

テール部にご注目・・・!

針先が少し上向きになるようにバックテールを入れてます

バックテールは張りがあるので少し斜めに取り付けました


そのためシャンクが水平にべタ擦りではなく

一寸しり上がりになってます。

想定としては、フッキング率を上げるため・・・・?


・・・で、次回はコレのテストと言うことで

・・・・・再挑戦です。


カーリング(LS北見)を見ていて学んだこと・・・

諦めないで続ければ、願いはかなう!!・・・、

希望もかなう!・・・、


きっと何時かは釣れますよね・・・。?










Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles