いよいよカラーリングに突入です
o―ソドックに行きますね!
何か、笑っている感じ・・・笑うダ―タ― ? ですね。
取り敢えずカエルカラーをイメージです。
以前に学んだ知識ですが
綺麗なアカには、下地に黄色を入れる
其の方がアアカも綺麗に仕上がる・・・。
と言う訳で、下地にイエローを入れてます
こんな感じです・・・、
クリアーだけで直に赤を載せると
前画像のアカを出すには時間も掛かり同じ様な色にはなりませんね・・・、
それと、ボディにもそんな事も有り白地を入れてます。
もうひとつ気付いたことが、被りが無い・・・?
と言うのは、お口の周りのこと何ですが(イエローとホワイトの境目)
エッジを綺麗に鋭く削ると被リが出ないんですね
後、先日からエアーブラシを新調したのでその影響も有るかも・・・?
以前、鈍いエッジでやったのですが
其の時にはボディの白地にどうしてもイエローが被るんです
ナンとか上乗せの色でカバーが出来たので
完成時には、なんの問題もなかったのですが
カラーリング途中で汚く見えると気分的にテンションも下がり
その後の作業にも影響が出ることも・・・。
やはり、初めから終わりまで気分良く作業をして行きたい
と言うのが拘りと言う心境ですかね・・・。
まだ、この後の色付けも残っているのですが
今日は、取り敢えずココまで・・・。!