2019・12・15でYahoo!ブログ終了と言うお知らせも
何と無く慣れてきたようであまり気にならなくなってきた。
ブログを始めたのも中禅寺湖と同時期だったような気がする
いろんなことがありました、いろんなお友達も出来ました
いろんなお話もさせて頂きました。
趣味のHandMadeやFlyフィッシング、それとタイイングなど
友達からたくさんの情報を頂き工房日記も共に歩んだ気がします。
そんな中、始めたころを懐かしむように
保存画像を見ております。
東日本震災の前の年まで行っていたんですね、中禅寺湖・・・
通称、イタリア前・・・
ここは、その昔行っていた頃30M程沖合をワカサギの群れを
追いながらボイルしている巨大魚を目視していた場所
レイクかブラウンかはたまたレインボウなのか・・・?
そんなことも経験していたので再開した当時は
何時もここが初めのポイントでした。
向かいに見える林は八兆出島の付け根・・・
と言うことは、ムジナ窪のワンドだと思います。
イタリア前から、その後はこちらが第一ポイントになりました
そうそう、イタリア前は当時の私のスキルでは
ボイルを見たところまでキャストするのは無理でした・・・
そんなこんなでムジナ窪に変えたのです。
向かいの八兆付け根付近でlure(スプーン)ですが
40アップのレインボウをGetしたことも・・・
未だに脳裏によみがえってきます。
これは、当時の私の出で立ち(戦闘武器)・・・・
ロッドは、中禅寺湖用に初めて買ったLoopロッド
マルチシングル MUL796-4 4本継の硬いヤツ
4月も末になると陽が上ってくるころは暑さも感じるようになり
フリースの上着を脱いで一寸一服しているところです。
おや・・? 倒木に何やら生き物が・・・
いたいた、これは生き物ではありません
当時使っていた自作Flyスカルピン・ダークカラーバージョン
釣れないときは、こんなことして遊んでおりました。
ッと言うより、殆ど釣れなかったので遊びが多かったんです。
そして、最後は・・・・・
画像は残ってっておりませんが・・・、本ツガ前
ここでは、自作品の重めのシンキングミノーで
50アップのブラウンを掛けた記憶が・・・・
ロングキャストして、カウントダウン後リトリーブ開始
リトリーブして間もなく異変が・・・根掛かりか?
と思いきやロッドを数回煽ると、何とラインが・・・・
横へ動き始めたのです。
間違いなく魚の気配を感じ強めにロッドを煽る
50アップの魚は口周りが硬くなるのでフッキング率が弱い
そんなことが脳裏に蘇り必然的に煽ったのです。
すると、直後にジャンプの反撃が始まった・・・
2度ほどジャンプを確認できたのですが、その時見た光景は
ブラウンであることをハッキリ確認できた。
これは絶対キャッチしないとと思いロッドを持つ手が震える
そして、3度目のジャンプが有り・・・・
敢え無くフックを外されてしまったのです。
結局、この勝負ブラウンの勝利と相成りました次第です。
身も心も震えと共に荒んできました・・・・
時間も帰宅時に近かったこともありその場で撤収を決め
車に戻りタックルを片付けていたのですが・・・
石ザッカに入った釣り友が帰宅時に寄ってくれたのです
先ほどまでの事を細かく話をしながらそのlureを見ると
何と、塗装された自作lureに無かった傷が数本・・・
これは間違いなくブラウンの歯形と確信して
釣り友も私がウソを言ってるのではないと信じてもらえました。
その傷を改めて眺めながら、再び体の震えが・・・・
湧き上がってきたのです。
車で帰宅時、足尾アタリまで残念感と震えが止まりませんでした。
気持ちを改めて翌週同じポイントへ入ったのですが・・
今回は、間違いなく根掛かりとなり・・・
記念すべき傷の入ったlureは中禅寺湖に沈んでおります。
まあ、いろんなことがありましたね!
そして翌年は震災が発生、原発事故の影響で釣りが出来なくなり
そのまま今年まで来てしまいました。
今年は久しぶりとなりますが、是非中禅寺湖に
再挑戦してみたいと考えてます。
あのブラウン?・・・まだ生きているだろうか・・・。?
もし、生きていれば10㎝は成長しているでしょうね・・・。??
久しぶりに、長々とすみませんでした。